アーキ不動産のサービス一覧

0120-03-6780

営業時間 9:30〜18:00/水曜定休
「ホームページを見た」とお伝えください

 

アーキ不動産のその他のサービス

 

 

資金計画

 

 

私たちの人生で、マイホーム以上に高額な買い物はありません。マイホーム購入の第一歩は、資金計画です。

 

マイホーム購入のコツは、予算をしっかり決めること。そして予算決定のための資金計画をする上で大切なことは、「できる無理」と「できない無理」の見極めです。お客様のご年収などに応じて、金融機関が融資できる「上限金額」がありますが、上限いっぱいまで借り入れるべきではありません。
私たちは、お客様のご希望のライフスタイルと未来の収入に応じた資金計画の立案からしっかりサポートいたします。お子様の就学や定年退職の時期など、今と未来の収入と支出のバランス考慮して資金計画を立てることがとても大切だと考えています。

マイホームの購入資金の内訳は、次の3 つです。
①自己資金
②親などからの援助金(贈与税がかからない制度の活用を!)
③住宅ローン

どのように資金を調達するか、どのような借入期間や金利にしていくかも、共に考えていきましょう。

 

住宅ローン相談

 

 

資金計画の要は、数多の金融機関と種類からどの住宅ローンを選ぶか決めることです。

 

ポイントはいくら借りられるのかではなく、いくらなら無理なく返せるか。同じ金額を借りても、ローンの選び方次第では支払総額が数百万円も違うことがあります。
金融機関による違い、使いやすさの違い、変動金利と固定金利の違い等々・・・私たちは住宅ローンの基本知識をしっかり知っていただいて、お客様に選んでいただけるご提案をいたします。
住宅ローンは「借金」ではなく、「資産形成」です。家賃をいくら払っても1円も返ってきません。家賃はエンドレスローンです。一方で、身の丈に合わないローンを組むと大変なことにもなりかねません。適正な住宅ローン選びこそが、資産形成のためにはとても大切になってくるということです。
ありがたいことに、近年では「ゼロ金利政策」によって住宅ローン金利が1%以内のものもたくさんあります。

 

相続相談・不動産活用

 

 

当社では様々なケースの相続でお役に立てるよう、専門家集団を構築しております。

 

相続財産の中では、不動産が最も大きな割合を占めるというケースが多いです。不動産を相続するとなると、分割や名義変更の手続きでもめたり、手間取ったりするものです。
近年では、相続登記する際に相続人(配偶者や子供、兄弟・姉妹)が法定相続分を主張して争いになるケースが増えています。相続した不動産は、できる限り何人かで共有することは避けるべきです。共有とすることで、売却時や活用時に共有者全員の承諾が必要になり、結果として不動産の身動きが取りにくくなってしまうためです。
相続財産のご売却時には、「譲渡所得税」に関する知識も必要になります。
相続財産はご売却だけが選択肢ではなく、遊休地を有効活用することで継続的な収入を得ることも可能です。少子高齢化による社会構造の大きな変化は、不動産の価値をも左右します。不動産を所有しているだけでは、間違いなく価値は下落していきます。有効活用のご提案も、当社の得意分野のひとつです。相続不動産でお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談下さい。

 

建物診断(ホームインスペクション)

 

 

私たちは建物診断を必要とする建物に、積極的に診断の斡旋をいたしております。

 

新しく建物診断(ホームインスペクション)の制度が日本でも導入され、普及が始まりました。欧米では、古くから中古住宅の売買に第3者の建築の専門家による建物診断制度があります。日本でも中古住宅の流通を国策として取り上げており、国土交通省が積極的に普及に尽力しています。
この制度は売主、買主のどちらでもない第3者の専門家である建築士が、建物を調査して診断書を作成してくれます。近年では、従来に増して中古住宅を安心して購入できるようになってきています。
弊社も建物診断をすることができますが、第3者機関のバックアップによってもお客様に安心をご提供いたします。

 

瑕疵保険

 

 

私たちはただ住まいの売買をするのではなく、お客様に安心、安全をお得に付加していただけるようご提案させていただきます。

 

日本は古来から地震の多い国で、幾度となく地震による激甚災害に遭遇してきました。岡山はというと、最近は豪雨による河川の氾濫により大きな被害もありましたが、温暖で自然災害の少ない地域として人気があります。
活断層がないこともあって、他府県と比較して地震が少なく、安心できる地域とされています。ただ、いつ・どこで災害が起こるともわからない以上、生活の基盤であるマイホームの耐震性能の確認はとても大切な要素です。
中古住宅では、購入後に雨漏りや構造に問題があった場合の対策として「瑕疵(かし)保険制度」があります。保険に加入できるかどうかの調査(建物診断)をおこない、性能確認がされると瑕疵保険に加入することができます。
また中古住宅の購入では、一定の経過年数に応じた税制の優遇制度も。経過年数が超過して優遇が受けれない建物でも、耐震診断や瑕疵保険を掛けることで優遇税制の適用を受けることができます。

 

火災保険

 

 

いざという時の「保険」をお客様のご希望に合わせてご提案させていただきます。

 

いざというときの「保険」はとても大切です。それは住宅においても同じ。弊社は複数の保険会社と提携しているので、お客様のご希望と必要性を考慮して最適な保険をご提案することができます。
必要な内容はどれか、過剰な補償内容になっていないか、お客様と共に考えていきます。建物の適正価格に見合う保険金や、特約をどうするかということもとても大切です。
「マンションの高層階なのに、知らないうちに水災による補償が付いていた」なんてことがあればもったいないですよね。最適な保険をつけていただくことも、私たちの大事な役割だと思っております。

 

リノベーション・リフォーム

 

 

安く購入した中古物件をお客様の住みやすいように一緒に考えていきましょう!。

 

中古住宅の魅力は、新築物件と違い、すでにできている現物の家を確認して買えることです。新築の家は、できてみないと分からないことが沢山あります。
中古住宅は、窓からの景色がわかる、持っている家具を配置するとどうなるかわかる、リビングの広さや各居室、収納の大きさがわかる・・・といった点が「安心」になります。しかも新築よりもリーズナブルな価格で購入できるというのも、大きな魅力でしょう。 その一方で、中古住宅は建てた人の好みが反映されていますから、自分仕様にすることも必要になります。建築後の経過年数により、性能や設備面の劣化が気になることも。これらの問題は、リノベーションやリフォームが解決してくれます。

中古住宅をリフォームする上での大切なポイントは、次の3つです。
①建物の基本性能(屋根、外壁の塗装等)の維持向上
②間取変更などの使い勝手の向上
③ご自分仕様のデザイン変更

どこをどうのようにすればよくなるか、予算とのバランスを考慮しながら決めることが大切です。弊社は、一級建築事務所として30年以上の実績と経験があります。楽しみにしながら一緒にリフォーム内容を考えていきましょう。信頼できる専門業者をご紹介することもいたしております。

 

測量・境界確定など

 

 

土地の敷地境界が確定していないと、様々なトラブルの原因になります。

 

土地の購入・売却で大切なことは色々とありますが、売買する土地は、敷地境界が確定されていることが基本です。
例えば、隣地の方と境界の争いが生じてしまうこと。境界が確定していない状態だと、折角のマイホームが次世代にも影響を及ぼしかねません。塀やコンクリートブロック、境界石などが無く、境界が曖昧になっている場合には、専門家による測量で境界を確定することが将来のトラブルを未然にふせぐ確実な方法です。
境界確定は、土地家屋調査士や測量会社などの専門家に依頼するのが一般的です。専門家が隣地の方と立ち合いで敷地境界を確認して、図面と写真を添付し、双方の記名押印をした書類を作成します。これがあれば、敷地境界について将来的にも最も確実で有効な書類になります。
境界確定するにあたり、隣地所有者と連絡が取れないこともあります。そのような場合に臨機応変の対策を講じるのも、私たちの大切な仕事だと考えております。

 

一級建築士事務所

 

 

弊社は不動産仲介や賃貸管理をおこなう不動産会社であると同時に、一級建築士事務所です!

 

「この家を買って大丈夫ですか?」「マイホームをどこに建ててもらえば良いのか分からない・・・」
このようなご不安やお悩みは、多くのお客様からお聞きします。知識や経験がなく、判断基準をもたないままでは「家選び」の決断をしようがありません。決断のできないまま時間が経過してしまえば、「購入のタイミングが遅れてしまう」「目星をつけていた物件が売れてしまう」ことにもなります。
弊社は不動産仲介や賃貸管理をおこなう不動産会社であると同時に、一級建築士事務所。家の選び方や建て方、マイホームを依頼する建設会社やハウスメーカーの特徴や選び方などのアドバイスが可能です。お客様にとって最良のお住まいになるよう、共に考えていきましょう。

 

不用品処分・ハウスクリーニング

 

 

処分をするとなると時間がかかるし、誰かに頼めるものではない・・・そのような場合には、遺品整理や不用品処分のプロにお願いすることをご検討ください。

 

相続したご実家をご売却する際に、「家具家財の整理と処分をどうするか」という問題やご相談が増えています。親の世代は物を大切にする習慣があり、大量の家具家財が家に遺されていることが多くあります。
処分をするとなると時間がかかるし、誰かに頼めるものではない・・・そのような場合には、プロにお願いすることをご検討ください。プロの業者であれば、価値がある書画や骨董品、美術品がある場合は、適正価格で買い取ってもらえます。また遺された思い出の品や大事だと思われるものを、勝手に処分するようなことはされません。
当社では処分業者を適正に選び、お客様の費用面でのご負担を減らすため、相見積もり依頼などの作業を代行させていただきます。必要に応じてハウスクリーニング業者や内見対応のためのインテリアコーディネーターなどの斡旋もいたします。

 

解体・撤去

 

 

経年劣化により建物に資産価値がない状態であれば、建物を解体撤去して土地として売却することも1つの選択肢です。時代の変化により、和風の立派な庭がある場合には残念ながら資産価値を下げている場合もあります。その場合、庭石や植木を処分することで資産価値を上げることができます。
建物の解体は、処分業者の選定次第で金額が大きく変わります。空き家対策の新しい制度により、建物解体工事に補助金が出るケースもあります。解体業者の斡旋や補助金制度の申請なども、当社がサポートさせていただきます。
一方、建物の解体だけが売却する上での選択肢ではありません。リフォームしてから売ったり、現状のままで買い手を見つけたり、状況にあった売却方法をご提案いたします。

 

シロアリ対策

 

 

湿気の多い日本では、住宅とシロアリ被害は切っても切れない関係です。

 

中古住宅の瑕疵(表面的に見えない傷や欠陥箇所)のひとつに、シロアリの被害があります。シロアリが主に好むのは木材ですが、コンクリートの隙間から侵入して床下の配線までをも食い荒らすケースがあります。「コンクリート造だから」「基礎はコンクリートだし」といって、安心はできないのです。
ご売却前に床下をくまなく点検して被害状況の確認をしておくことで、買主様は安心して購入することが出来ます。また購入後にシロアリ対策を施すことで、ご新居に安心してお住まいいただけます。物件のご売却時、ご購入時、いずれの場合もトラブルを未然に防ぐために、シロアリ業者による点検・駆除をぜひご検討下さい。

現在の登録物件数

会員公開742

一般公開216

  • 不動産査定・売却ならHOME4U(ホームフォーユー)
ページのトップへ戻る